検索
茨城県医療的ケア児支援センター及び重症心身障害(児)者を守る会コラボ企画
- みちしるべスタッフ
- 10月20日
- 読了時間: 1分
茨城県医療的ケア児支援センター及び重症心身障害(児)者を守る会コラボ企画
「 ~ 歴史を振り返り こどもたちの未来に向けて ~ 」

【趣旨・目的】
本研修は、医療的ケア児および重症心身障害児(者)とその家族が、地域で安心して暮らせる社会の実現に向けて、県民一人ひとりの理解と支援意識を深めることを目的に開催する。また、医療的ケアや重症児者医療に関する正しい知識の普及と、制度や支 援体制への理解促進を図るため、全国の当事者団体と連携した啓発企画として実施する。
医療的ケア児や重症心身障害児(者)が、地域の中で尊厳を持って暮らし続けるためには、専門職だけでなく、地域住民一人ひとりの理解と協力が不可欠であるため、県民全体を対象に、重症児者医療の必要性とその支援の現状について広く知っていただくとともに、当事者・家族の声を通して、「誰も取り残さない社会づくり」の重要性を伝えていく。
【開催日時】
11月29日(土)13:30~15:00
【会場】
レイクビュー水戸
【実施機関】
主催:茨城県医療的ケア児支援センター みちしるべ
共催:茨城県重症心身障害児(者)を守る会
詳しくはこちらから↓↓


