top of page


「防災の日」に考える、私たちの備え
9月1日は「防災の日」です 。防災の日は、1923年の関東大震災を教訓に、1960年に制定されました 。災害への心構えを育むことを目的としています。万が一の災害に備え、「災害用伝言ダイヤル(171)」や「災害用伝言板(web171)」などのサービスを活用することができます...
8月21日


H.C.R.2025 第52回国際福祉機器展&フォーラムについて
クリエイティブな未来を拓く 第52回 国際福祉機器展&フォーラム 【日時】 2025年10月8日(水)から10日(金) ・8日と9日は10:00~17:00 ・10日のみ10:00~16:00 Web展: 2025年9月1日(月)から11月7日(金)まで開催 【会場】...
8月20日


YouTube「964万7千分の一」の紹介
(YouTubeの紹介文より抜粋) 日本には964万7千人の「障がい者」がいます(2022年内閣府公式HP) 人口の10%近い人々が,何らかの「障がい」を抱えながら日々の生活を送っています。 高齢化がますます進み,また小児医療が飛躍的に発展する今後,この「数」はますます増え...
7月24日




bottom of page